pic18

こんにちは、リビンマッチ公認!リビンマッチの歩き方 ~リビンマガジンBizとは?~です。
リビンマッチはリビン・テクノロジーズ株式会社が運営する日本最大級の不動産業界全体を網羅する比較ポータルサイトです。

「リビンマッチ・マガジンファン」今回は

『保育園・保育所による土地活用のメリットとデメリット』

 

昨今待機児童問題がマスコミなどで多く取り上げられ、それに伴い保育園や保育所の不足がクローズアップされています。
そんな状況にあって、地域貢献のできる土地活用の方法として、保育園建築が注目を浴びつつあります。

保育園や保育所による土地活用は有効か

土地活用を考えている土地のオーナーにしてみれば、保育園や保育所の建設は地域に貢献しながら、安定した収益を得る事ができる土地活用法です。

というのも、認定保育園として土地を提供した場合、実際の借り主は保育園の運営会社では無く、国や地方自治体なので、一般的な賃貸物件とは異なり、借り主の家賃滞納などの心配がほぼ皆無となります。
また、賃貸契約は長期契約になっている上に、毎月の賃料は一定していて家賃の値下がりも無いため、長期にわたって安定した収益を得る事が期待できます。

従って、土地活用の手段としては比較的少ないリスクで安定した収益を長期にわたって得る事ができるのが、保育園や保育所の建設なのです。

契約形態はどうなるのか。賃貸方式・リース方式について

・賃貸方式
一般的な契約形態は、土地オーナーと保育園や保育所の運営事業者とで建物の賃貸契約を結び、土地オーナーが実際の建物の建設やリースを行う会社に建物を発注するという形態です。
この方式の場合、土地オーナーがある程度の資金を事前に銀行から借り入れるなどして用意しておく必要があります。

・リース方式
建物を建てるのにまとまったお金を工面できない保育所の運営事業者や土地オーナーに最適なのが、リース契約という形態です。
これは、建物の建設やリースを行う会社が、保育所の運営事業者に代わって資金調達、施設の設計・建設などの業務をトータルで請け負い、その対価をリース料として支払うという形態です。

 

 

リビンマッチ公認!リビンマッチの歩き方 ~リビンマガジンBizとは?~TOPへ戻る